昇進したいなら、“完璧”より“まずやる”が最強

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です!
今回のテーマは
「昇進」
会社に勤める人であれば、いつかは気にする「昇進」。
でも、狙ってできるものではないですよね〜。
日頃ちょっと気をつけるだけで
昇進できる機会がグーンと増えるとしたら…
いいと思いませんか?
今回はそんな話です。
会社で「成長したい」「昇進したい」と思っている人は多いですよね。
でも、なかなか成果が出ない。
それは実は、
“仕事を完璧にできるようになってからやろう”と思ってしまうからなんです。
でも、
成長が早い人は違います。
まだ完璧じゃなくても
「まずやってみよう!」
と動く人です。
行動しないと気づけないことが、たくさんあるからです。
たとえば先日、
私の同僚が制御設計の資料を自分なりに作ってみたことがありました。
その人は専門家ではありません。
それでも自分で考えて、手を動かして、形にしてみたのです。
すると、プロの設計者から「ものすごくわかりやすい」と言われるレベルの仕上がりでした。
すごいのは、最初から完璧ではなかったことです。
素人だからこそ、
フィードバックを素直に受け入れて、
ぐんと成長できました。
「できないからやらない」ではなく、
「やってから学ぶ」。
この順番が、成長スピードを一気に変えるんです。
昇進を目指すなら、知識や資格を増やすだけでは足りません。
大事なのは、「行動して、学んで、次に活かす」というサイクルです。
頭で理解しているだけでは、上司は評価してくれません。
動いて成果を出している人が、やっぱり信頼されるのです。
だからこそ、伝えたいのです。
完璧を目指す前に、まず動きましょう。
やってみて、失敗して、学べば大丈夫です。
それが結果的に、誰よりも早く昇進につながります。
行動した人だけが、次のステージに行けます。
だから今日も、
怖くても一歩を踏み出してみましょう✨
もし「自分ももっと成長したい」「行動のコツを知りたい!」と思ったら
私のメルマガ『ワクワク通信』で、毎週ヒントをお届けしています
会社での評価を上げたい人、行動を変えたい人、
一緒に“ワクワク成長”していきましょう
メルマガ登録はこちらからどうぞ