会議

Category
並べ替え
話が長くなる人は、「駐車場理論」を実践!

話が長くなる人は、「駐車場理論」を実践!

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 長い話に利益はなし? 先日会社の中で、(この人、話長いなぁ…)と言う方に出会ってしまいました。 かく言う私も気を抜くと話が長くなってしまう… 話が長いとなかなか内容が理解されない上に相手の時間まで奪ってしまって なんだか申し訳ないですよね。 もしかし...
知らなかった!漫才の技術が、会議やプロジェクトに役にたつ!?

知らなかった!漫才の技術が、会議やプロジェクトに役にたつ!?

ドーモ!気持ちイイ!仕事P⭐︎新山 幸平です! 先日M-1グランプリ2024を見ていました。 そこで漫才と仕事ふか〜くつながっているんだなぁ そんな気づきがありましたのでブログにしてみました。 ぜひ軽い気持ちで読んでみてください。 ◎漫才って 漫才って実は仕事をスムーズに進めるコツがぎゅっと詰まってるんで...
仕事の相談、長くするより、短い方がイイことづくめ!

仕事の相談、長くするより、短い方がイイことづくめ!

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「相談は早く終わらせて次へ進む!」です! 先日、私の後輩が2週間後の業務報告会で発表するその内容について相談に来ました。 いつもなら、良い内容に仕上げてもらおうと、あれこれアドバイスをしてしまうんです。 その結果、30分から1時間くらい話し込むのです...
仕事でお互いに分かり合える説明をするには、ツールを活用するのが9割

仕事でお互いに分かり合える説明をするには、ツールを活用するのが9割

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「気持ちイイ!話の伝え方」です! ◎突然ですが… 話し合いがサクッと終わるとなんだかとっても気持ちイイ!ですよね! 特に要点がしっかり伝わってお互いに「分かった!」って瞬間があると余計にスッキリする。 そんな経験、したことありませんか? そして人と話...
40代会社員の、「他の仕事が忙しくて、会議の資料を作る時間がない…!」を解決する鍵

40代会社員の、「他の仕事が忙しくて、会議の資料を作る時間がない…!」を解決する鍵

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「会議の資料作成間に合わないとき〜!」です! リアルタイム資料作成で会議がうまくいった話 先日自分が開催する会議がありました。 が いろんな仕事が入っていてその会議で使用する資料を作ることができない! 時間がない!! 会議に資料は絶対必要ですからね。...
『5分だけ』の会話を、本当に5分で終わらせるために、今日からすぐ取り組めること

『5分だけ』の会話を、本当に5分で終わらせるために、今日からすぐ取り組めること

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「会議や打ち合わせをスムーズに終わらせて、気持ちイイ!」です! ◎5分だけいいですか?=15分話したいんですけど… 「5分だけいいですか?」って言われること、多いですよね? でも実際は、5分じゃ終わらないことがほとんど。 いつの間にか10分、15分…...
会議で納得を引き出す!”時短”データ分析の裏ワザ

会議で納得を引き出す!”時短”データ分析の裏ワザ

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「データ分析を気持ちよくする!」です! データ分析… これが得意!という方はあまりいらっしゃらないのでは? というのも たくさんのデータを手に入れたけどどんなふうに分析していいかわからない… とりあえずグラフにしてみたけどなんだかよくわからない… 私...
自分の意見が、上司に届いた!を実感した、40代会社員ならやるべき説明の仕方

自分の意見が、上司に届いた!を実感した、40代会社員ならやるべき説明の仕方

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「上司のハートを掴む、セミナー参加の所感の伝え方」です! ◎会社でセミナー参加。所感を述べよ 先日会社が外部講師を招いてとある”業務効率を改善する”セミナーを実施しました。 そのセミナーには私を含めて5名参加しました。 そのセミナーはいわゆる導入部で...
【取引先との良いコミュニケーションには、テクニックの他にも、必要なことがあった!?】

【取引先との良いコミュニケーションには、テクニックの他にも、必要なことがあった!?】

ドーモ! 伝わる力コンサルタント、新山 幸平です! 今回のテーマは「取引先とのコミュニケーションの向上≒商談」です! さあ、あなたの「伝わらない…」を「伝わる!」にかえていきましょう! 「コミュニケーションなかなか上達しなくて…」 これは先日私がお話しした方のお悩みでした。 その方は営業のお仕事をしてるんですけども、な...
40代会社員なら知っておくべき、上司から評価されるようになる会議のやり方

40代会社員なら知っておくべき、上司から評価されるようになる会議のやり方

ドーモ! 伝わる力コンサルタント、新山 幸平です! 今回のテーマは「上司からの評価が上がる会議のやり方」です! さあ、あなたの「伝わらない…」を「伝わる!」にかえていきましょう! ◎間延びする会議 「ではこれから明日の会議でする話の内容について打ち合わせしましょう」 これは以前私の後輩が予定されていた会議の終わり際に行...