会議

Category
並べ替え
頑張ってるのに報われない人へ。時間をムダにしない“成果が出る会議術”

頑張ってるのに報われない人へ。時間をムダにしない“成果が出る会議術”

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「評価が上がる会議のやり方」です! 頑張ってるのに報われない人へ。時間をムダにしない“成果が出る会議術”をお伝えします。 あなたの会議、なんとなく始まって、なんとなく終わってませんか?気づけば時間だけ過ぎて、結論は「じゃあ次回へ」。そん...
静寂の30秒がチームを変える――ファシリテーション革命

静寂の30秒がチームを変える――ファシリテーション革命

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「ファシリテーション」 会議がうまくいくかどうかは、ファシリテーターの腕にかかっているそんな感じを持っている今日この頃です。 そんな中、私が体験したファシリテーション革命、シェアさせていただきます! 無言の時間が生んだ気づき これは私が...
決まらない会議が動き出す!15分でゴールをキメる思考整理術

決まらない会議が動き出す!15分でゴールをキメる思考整理術

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは 「会議のまとめ方」 特に自分が主催していない会議ってなんだかもどかしくなる時、ありませんか? こうやって発言を促せばいいのに…こうやってまとめるといいのに… 思うだけでは何も始まらない ということで、今回は最近私がやってみた「他人の会...
提案は『お願いベース』で伝えるな!ストーリーで魅せる3つの鍵

提案は『お願いベース』で伝えるな!ストーリーで魅せる3つの鍵

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「提案」。 提案はお願いに似ているけどやっぱり非なるもの。 そこを混同するとうまくいかないんですよね〜。 今日は、後輩からある相談を受けました。内容は「お願いされた作業を、少し見直したい」というものでした。 話を聞いてみると、気持ちはす...
評価されたいなら「とりあえず話す」はもう卒業!会議のまとめ方改革

評価されたいなら「とりあえず話す」はもう卒業!会議のまとめ方改革

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「仕事を爆速で仕上げていく!会議編」 です!! 先日、後輩が主催する協力会社との打ち合わせに参加しました。45分の打ち合わせだったのに、終了時点でまだ結論が出ていない…。結果、「じゃあ次回また打ち合わせしましょう」で終了。 この状況、正...
上司も後輩も納得する!相談が一発で終わる“見える化”思考術

上司も後輩も納得する!相談が一発で終わる“見える化”思考術

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「相談の効率化」! 相談上手になったらうれしいとおもいませんか? 今日、後輩から仕事の相談を受けました。話を聞いていくうちに、あることに気づいたんです。 彼が悩んでいたポイントの中に「そもそもやらなくていいこと」が混ざっていたのです。そ...
相談に行く前に、絶対やっとくべき『自分整理術』

相談に行く前に、絶対やっとくべき『自分整理術』

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは 「相談をする前にやっておくべきこと!」 なんもしないで相談すると… 実はとっても損してるかもなんです。 「相談したのに、なんかスッキリしないんです」そんな風に感じたこと、ありませんか? 先日、ある後輩からこんな悩みを聞きました。 「上...
相談は「紙とペン」でやれ!これで時間は1/4になる!

相談は「紙とペン」でやれ!これで時間は1/4になる!

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「相談を効率化する!」 相談、ついつい気がつけば無駄ばかり そうなってしまうことってありませんか? 「10分で終わる相談だったのに、気づけば40分もかかってしまったんですよ〜」 先日、知人がそんな話をしてくれました。昔の私もまさに同じよ...
時間がなくても、勇気があれば変わる。“3つの行動”から気づいたこと

時間がなくても、勇気があれば変わる。“3つの行動”から気づいたこと

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「欲しい結果を引き寄せるためには!」です! 先日は「なんだかんだ、やってよかったな」と思える出来事が3つありました。 どれも特別なことではありませんが、すべてに共通していたのは「自分から動いた」という点です。 その一歩が、思った以上の結...
いいことが続く日には、ちゃんと理由がある

いいことが続く日には、ちゃんと理由がある

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「いいこといっぱい!な毎日にするには?」 「いいことが続く日には、ちゃんと理由がある」 昨日は、自分でもちょっとニヤッとしちゃうくらいいいことが立て続けに起きた一日でした。 どれも小さなことかもしれませんが、そこには共通している“ある考...