Page 29

並べ替え
幸せ家族の 長い一日
家族でモールにお出かけ。 お昼ご飯を食べショッピングも終えて さて帰ろうか という時に 妻から 「今からここにいきたい!」 今までの私なら… え? 今から? だってそこ 渋滞すごいし家に帰るの絶対夜中になっちゃうし そうすると疲れちゃうし… ということで 「また今度にしようよ」 と提案する。 すると 案の定妻からは 「...
なぜ、妻の「ヤダー!」が「やる〜」に変わったのか?
インドネシア人の妻に日本語を教えるようになって2回目。 問題を出して答えてもらい その回答を探す中での気づきをノートにメモしてもらう。 そんな時 妻から 「え〜なんで〜ヤダー!」 と。 以前の私なら 「そんなこというならやめちゃうよ!」 と思わず反応的な態度をとってしまう。 しかし今の私なら (あっ!ちょっとアプローチ...
なぜ、会議前に慌てていた私が、慌てずに済むようになったのか?
前回の会議から2週間 前回の会議ででた宿題それを今日報告する。 が ま だ や っ て い な い !! で 「すみません…進捗なしです…」 そんな感じで 上司ガッカリ自分もガッカリ このように ついついやるべきこと忘れたり後回しになったりすることありますよね? そんな時は… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事...
独学のススメ
例えば あなたがインドネシア語 を 独学 するとする。 でも… そうですよね! 何をしていいかわからない ですよね! 単語を覚える? 発音を覚える? 文法を覚える? やることたくさんあって もう!! こんなように独学するとき何していいかわからなくなること ありますよね。 そんな時は… さあ、成功のシナリオをを書きましょ...
なぜ、全部伝えるよりも1つを伝えたほうが、上司から「1番嬉しい!」と言ってもらえるのか?
2週間に1度の上司への業務報告。 色々取り組んできたことがあるので全部伝えて知ってもらおう! という意気込みで資料を作ったり報告の準備をしたり。 で 報告当日。 報告したはいいが 上司からは 「もっと整理して伝えて!」 と。 せっかく頑張ったけど伝わらなかった… 残念だな。 でも 整理するってどうやって? と 自分が伝...
なぜ、全てのものは「アンダーコントロール」になるのか?
自分の組織の仕事 他の組織の状況に大きく左右される場合がある… 週次の業績報告をしたときに 「達成できませんでした」 こんなときに上司からは 「じゃあ、次、達成するために、どうするの?」 え… だって自分の組織でコントロールできないものだってあるし… 絶対達成無理じゃん! このように 自分一人の力だけじゃどうにもならな...
なぜ、「妻と仲直り」をしなくてもいいのか?
自分にはそんなつもりはないけれど 何気ない一言で 妻の怒りスイッチがON… それに反応して自分もついつい… そうやって 3日間。 妻からきたLINEには「もうあんなに怒らないって 約束して」と… え? そっちが最初じゃないか! と いつまでも悶々とすることありますか? もしそうだとしたら… さあ、成功のシナリオを書きま...
なぜ、あなたはメルマガ読者を増やしてしまうのか?
例えば あなたがメルマガを開設した。 そして配信ネタもバッチリ! なんだけど 読者がいない… そんな時ありますよね。 そうだとしたら… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは「魅せる」 その中でも重要なのは「すごい!」 メルマガをとることはある意味その人の「熱烈なファン」になるということです。 あなたは ど...
自分を変える決め手は、◎断◎決にあった!
あなたがもし 「いやぁこのプチセミナー参加したら絶対タメになるんだけどちょっと腰が上がらないなぁ…」 とか メールで届いた知り合いのプチセミナーの案内に対して 思っている… で そのメールはそのまま読み飛ばし… 結局昨日と変わらない今日を過ごす。 もしそうだとしたら… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは...
なぜ、本を読んでも、その知識を仕事の役に立てられないのか?
本を読んで得た知識。 これ仕事にめっっちゃ使えそう!! と早速使ってみるが… あれ? なんかちょっと効果出ないな… もっとこうした方が良いんじゃないかな… と 自分なりの改良を加えてみる。 しかし あれ? なんだか使いづらいな… 効果も出ないし… /やっぱりこれ使えないんだな!\ と 手にした道具を手放してしまう… そ...