Page 29

並べ替え
なぜ、パートナーが時間を守らないことに、いつももやもやしていたのが、いつも心穏やかで家族ハッピー!になったのか?
家族でランチを食べにいく。   家を出る時間は11時ね と パートナーには言った。   確かに 言った。   しかし…   なかなかパートナーの準備が終わらない…   何やってるのかわからないけど 「もうちょっと待って」 と 言い続ける。   それが 1時間過...
なぜ、「なんか面白いことないかなぁ?」という日がなくなり、365日「楽しかった!」の日になるのか?
一人きりの日曜日。   特にやることもないから 自由気ままに過ごすかな!   と   ゆったりソファに寝そべりながら ネットで動画見たり テレビ見たり…   そうこうしているうちに夜になり   ああ 今日も退屈な1日だったな…   なんか面白いことないかなぁ?...
なぜ、インドネシア語スキル不足で仕事が進まない!と悩んでいた私が、スキルは変わらないけど「さあ、今日なにしようかな〜?」という余裕が持てるようになったのか?
海外生活あるある。   自分の伝えたことを   やってもらえない!   仕事でもそうだし 日常生活でも 体験すること。   自分の語学能力のせいなのか?     そうやって   語学スキル向上に励んだり…   でも   それって本...
なぜ、7年間成果がなかったインドネシア人スタッフによる業務が、この2年間で右肩上がりになったのか?
海外駐在あるある。   日本の本社から   「それって、インドネシア人スタッフにやらせればいいんじゃないの?」   と。   でもちょっと待って   そう簡単に言うけれど 実際やってみたらうまく行かないんだって。   いろんなことを色々やってみたけど 全くうま...
なぜ、望ましくない事実に対して、1日中不満を言っていたのが、10分後には次の行動に移れるようになったのか?
工場で製品を作る計画を確定する会議に参加。 そこで 事前に聞いていた情報と違う情報を聞かされた… とある目標を達成したく色々と準備していたが その会議での情報で今までやってきたことが全くの無駄になったように思われた。 そんな! 1ヶ月かけてやってきたことが無駄になるなんて! 1ヶ月の時間を返してくれ! と どこにも発散...
なぜ、仕事も、自分のやりたい事も、15分後にすぐできる!ようになるのか?
海外の子会社との仕事。 「この資料に書いてある文章や言葉、英語でなんて言うんですか?」 と質問を受ける。 参ったなぁ… 確かにグローバルで使用する資料だから英訳は必要だけど 自分 英語あんまり得意ではないからなぁ… ずっと先延ばしにしてた… 英語にするとしてもどうやってやろうか…? うーん… と 仕事していく中で自分の...
なぜ、いつもは3週間も長引いていた仕事が、最近1週間で終わるようになったのか?
あなたがもしパートナーに 「これやっといてね!」 と頼んで会社に行ったとする… しかし パートナーは 頼んだことと全然違うことをやってしまっていた… なんでちゃんとやってくれないんだろう? どうして伝わらないんだろう? ありますよね。 自分が望んでいることがうまく伝わらない時… そういう時は さあ、成功のシナリオを書き...
なぜ、いつも妻と言い争っていたことをカンタンに止めることができたのか?
妻との会話の中で… 例えば運転中に妻から運転の仕方に注意される… 「もっとちゃんと前見てよ!」 「あー今右折いけたのに!なんでさっさと行かないの!」 「そんなにスピード出さないで!」 ハンドル握って全神経を運転に集中させている それは家族の安全のため しかし こんな言葉をかけられてしまうと思わず… ちょっと気持ちが昂っ...
不安になった心を「よし!やるぞ!」に変える秘訣とは?
あなたがもし 不安を感じた時 どうしていますか? 大きく深呼吸したり 2つ以上のことを同時におこなったり 気分転換したり… いろんなやり方があると思います。 私は ノートに書いてます。 たった15分 ノートに書くだけで 今まで不安を感じていた心が たちまち よし!やろう!とすごい前向きな心になれる! だからいつも元気!...