ビジネス書を読む… 音楽をつくる… 勉強したり 創作活動したり するのは 全部自分のためだった。 仕事したり 音楽サークル入ったりする それも 全て自分のためだった。 自分のために 自分の役割を果たすためだけに 自分のスキルを高めていく。 それが正しい事だと 思っていた。 しかし実際は 自分のスキルを高めても 評価は全...
Page 20
並べ替え
とある知人の悩み。 やりたい! ことがあるんだけど なかなかそれをやろうとしない… やればいいことはわかってる んだけど やっぱり やれない… その人の知人にとってもフットワークが軽い人がいて その人がどんどん行動してどんどん成果を出す それを見てるから行動の大切さ それを知っているけどやっぱり… これを読んでるあなた...
仕事があるから 妻が病気でも「大人だし、なんとかできるだろ」 子供が病気でも「妻がいるし、なんとかできるだろ」 で 出社時間になったら いつも通りそそくさと仕事に出かける… 結果 「あなたは家族のことをどう思ってるの!?」 と 妻から問われる… このように 家族と仕事を比べてしまうシーン ありますよね? そんなときにあ...
いつもは1時間の帰り道。 それが渋滞で3時間に! 運転をしていないからまだいいものの それでも ずっと座っているのは… もう勘弁して!3時間も車の中で過ごしたくない!! このように 自分の意図しない事で自分の自由が確保できなくなること ありませんか? そういう時こそ… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは...
会社の在り方を決める大きな仕事。 その仕事に対して 「新山さんの考えを教えて!1週間後に」 困ったな… 会社の在り方を大きく決めること しっかり考えて答えを出さないと! と 思っているにもかかわらず他の仕事に時間を取られてしまう… そうこうしているうちに いよいよ明日が発表の日! でも資料ができていない… いつもなら ...
私の妻は歌うのが好き。 私の3歳の息子は歌に合わせて踊るのが好き。 こんな音楽好きの家族に囲まれている。 この家族に出会うために 自分は作曲を10年やってきたのだな と思う。 みなさんも 長くやっていること ありますよね? それが 自分の身近な人のためになる というのが分かれば そこに力入れたくなりますよね! でも そ...
金曜日 終業時間 15分前 今日の仕事、定時前に終わった!やったね! でも… メールボックスを見ると 未返信のメールが10件。 ああ、そうだよな これ、なんとかしてやらないとなぁ… でも、今日は時間無いし来週にしようかなぁ… と思っていた矢先 もう1件仕事の依頼のメールが入ってくる… 今日はもう時間ないから来週回答する...
ある部長さんの話。 その部長さんは生産工場で品質部門を担当している。 もの が品質規定通りに作られているか確認するのが品質部門の仕事。 のはずなんだけど… どうも 部下の仕事内容がよくわからない。 何を元に確認して、どんな判断をしているのか? それが部門のメンバー全員が同じようにやっているのか? 部下にもの の確認方法...
仕事で例えば、何か計算をする しかもその計算が少々混み合っている そんなときに表計算ソフトで「ツール」を作って計算したりしないでしょうか? 私の仕事仲間もそう。 職場のみんなが楽できるツールを作ろうとしていたのですが… 「どんな仕様にしたらいいのだろう?」 と思い悩んで、なかなか進まない… それもそのはず。 その人は過...