習慣( 3 )

Category
並べ替え
パフォーマンスを保ち続ける鍵は、お気に入りのコップにあった!?

パフォーマンスを保ち続ける鍵は、お気に入りのコップにあった!?

ドーモ仕事と人生の自由をつくる人 新山 幸平です! 今回のテーマは「パフォーマンスを保ち続ける」 さあ、一緒に仕事と人生の自由をつくっていきましょう! ======================== 私の知人のお悩み事。 いつもはいろんなことに興味を持ち「知りたい!」と色々調べ物をしている。 が どうも最近「なんかど...
小学校の「時間割」が、仕事を片付ける鍵だった!?

小学校の「時間割」が、仕事を片付ける鍵だった!?

ドーモ!仕事と人生の自由をつくる人 新山 幸平です! 今回のテーマは「仕事、忘れるんだよなぁ…」 今回も仕事と人生の自由をつくって いきましょう! ======================== 「あっ、忘れてました…すみません…」 私の知人が会議でよく口にするセリフなんですけど やる予定だった仕事 やっていない ん...
問題解決の良案を出す鍵は、思考の「遅さ」にあった!

問題解決の良案を出す鍵は、思考の「遅さ」にあった!

仕事と人生の自由をつくる人新山 幸平です! 今回のテーマは「案をつくる」 さあ、仕事の自由をつくっていきましょう! ======================== 職場で問題発生! 解決しようと対策を練るのだが… 全然「これだ!」という案が思いつかない!! おかしいな 一人だけではなくみんなで考えているにもかかわらず...
学んでも変わらない…それは「〇〇」すればいい!

学んでも変わらない…それは「〇〇」すればいい!

さて、今回のテーマは「学び」今まで色々学んできたけど、なんか身になっていないな…という方におすすめです! ======================== 平日の疲れが溜まった土曜日。 じゃあ、土曜日もしっかり休めるか? そんなことはなく土曜日もやること盛りだくさん! 日曜日は… 同じくやること盛りだくさん! そういう...
どうやったら、フレームワークを使いこなすことができるのか?

どうやったら、フレームワークを使いこなすことができるのか?

さて、今回のテーマは「フレームワークを使う」 フレームワークを覚えたけどなかなか使えていないなぁ…という方におすすめです! ======================= 先日KPIマネジメントのセミナーを開催しました。 その中でKPIツリーを書いてみるというワークがあるのですが… そこで受講生からこんな質問が。 「自...
さようなら!退屈な毎日!

さようなら!退屈な毎日!

朝起きて いつもの体操をしていつものノートを書く… いつものSNS投稿をしていつもの楽器練習をする… 自分を磨くための最強のルーチン!! 作ったはいいけれど 何だか最近飽きてきた… あ〜あまた元の自分に戻るのかなぁ… なんて思うことたまにありませんか? だとしたら さあ、成功のシナリオを書きましょう! この記事を読むこ...
なぜ、1週間考えて決めるよりも、15分で決めたことの方が成果が出るのか?

なぜ、1週間考えて決めるよりも、15分で決めたことの方が成果が出るのか?

何かを決めること 毎日は何かを決めることの連続です。 今日の晩御飯は何にしよう? 今日はどの服を着ていこう? 今日はどんなブログを書こう? その時 皆さんはどうしていますか? うーん…これかな〜でもこっちの方もいいだろうし… とじっくり悩んでしまう時 ありませんか? でじっくり悩んだ結果 「なんだか、思ってたのと違う…...
なぜ、新しい仕事で引き継ぎを2週間やっても全然仕事できなかったのが、引き継ぎは1時間でバッチリ仕事できるようになったのか?

なぜ、新しい仕事で引き継ぎを2週間やっても全然仕事できなかったのが、引き継ぎは1時間でバッチリ仕事できる...

新しい部署 新しい仕事 始める時に、色々ありますよね! その中でもあるあるは 「何やっていいのかわからない!!」 っていう状況になって 焦る! 気持ちばかり焦って それで 心晴れやかな気分ではなくなったりする… そういう時は さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは「一つのことをやる」 その中でも重要なのは「...