残業

Category
並べ替え
「え、今日でしたっけ?」の大失態から学んだ、スケジュール管理の3つのコツ

「え、今日でしたっけ?」の大失態から学んだ、スケジュール管理の3つのコツ

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 本日のテーマは「スケジュール管理」 スケジュール管理やっているつもりだけども、ついつい抜け漏れあったりしますよね? 私もそうだったんですけど…とある出来事から学んだ事例をご紹介します。 いつものように会社を出ようとしたとき、見知らぬ番号から電話がかか...
成果が出る人は、頑張り方を知っている――評価されたいなら、まずこの視点を変えよう

成果が出る人は、頑張り方を知っている――評価されたいなら、まずこの視点を変えよう

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「この仕事、どれだけ手をかけるか?」 「手間をかけなきゃ、伝わらない」そう思っていた私に起きた、ちょっとした出来事です。 いつものように会社のデスクでPCに向かい、書類作成の仕事に取りかかりました。画面には、前に自分が作った書類のデータ...
夜に余裕が生まれる、段取りの魔法

夜に余裕が生まれる、段取りの魔法

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「上司の無茶振りにスマートに対応する!」です! 「明日までに、このプロジェクトの詳細まとめて」そんな無茶ぶりを、上司から突然言われました。 でも、このプロジェクトは1日や2日で終わるようなものではありません。 おそらく1年、あるいは2年...
朝のバタバタ・夜の寝かしつけ…それでも仕事が進むワケ

朝のバタバタ・夜の寝かしつけ…それでも仕事が進むワケ

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは 成果を出す人は「時間の使い方」が違う です!! 成果を出すために、何か特別な才能が必要だと思っていませんか?実は、大きな違いは「時間の使い方」にあります。そしてこれは、誰にでも変えられることなんです。 先日、コーチングを受けたSさんが...
なぜ、「ミス」を減らせないのか?|仕事の正確性を上げる3つの工夫

なぜ、「ミス」を減らせないのか?|仕事の正確性を上げる3つの工夫

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回はお仕事関連「報告書」がテーマです。 手戻りをなくす!仕事をスムーズに進める3つのクリーニング法 「やっと終わった!」と思って提出した報告書や資料が、「ここ違うから直して」と戻ってくる。一度ならまだしも、何度もやり直しになると、時間も労力もムダに...
仕事の相談、長くするより、短い方がイイことづくめ!

仕事の相談、長くするより、短い方がイイことづくめ!

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「相談は早く終わらせて次へ進む!」です! 先日、私の後輩が2週間後の業務報告会で発表するその内容について相談に来ました。 いつもなら、良い内容に仕上げてもらおうと、あれこれアドバイスをしてしまうんです。 その結果、30分から1時間くらい話し込むのです...
40代会社員の、「他の仕事が忙しくて、会議の資料を作る時間がない…!」を解決する鍵

40代会社員の、「他の仕事が忙しくて、会議の資料を作る時間がない…!」を解決する鍵

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「会議の資料作成間に合わないとき〜!」です! リアルタイム資料作成で会議がうまくいった話 先日自分が開催する会議がありました。 が いろんな仕事が入っていてその会議で使用する資料を作ることができない! 時間がない!! 会議に資料は絶対必要ですからね。...
2時間かかると見積もった仕事が、半分の時間で終わる!それは、今までの”当たり前”を捨てたことにありました

2時間かかると見積もった仕事が、半分の時間で終わる!それは、今までの”当たり前”を捨てたことにありました

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「仕事を効率よくすれば、気持ちイイ!」です! ◎スケジュールはすでにいっぱい!他の仕事は後回しになっちゃう… 仕事のスケジュール組んでみると… 「あ、この仕事、全部やると2時間ぐらいかかるな…他の仕事は後回しか…」 となる場面結構ありませんか? でも...
会議で納得を引き出す!”時短”データ分析の裏ワザ

会議で納得を引き出す!”時短”データ分析の裏ワザ

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「データ分析を気持ちよくする!」です! データ分析… これが得意!という方はあまりいらっしゃらないのでは? というのも たくさんのデータを手に入れたけどどんなふうに分析していいかわからない… とりあえずグラフにしてみたけどなんだかよくわからない… 私...
なぜ、これほどまでに時間がないのか?時間を作り出すために大切な事

なぜ、これほどまでに時間がないのか?時間を作り出すために大切な事

ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「時間がないをなんとかする!」です! -------------------- 「時間がないんです!」 これは先日私に仕事の相談をされた方のお悩み事でした。 その方は会社での仕事以外にもお仕事されておりその時間がなかなか確保できないと言うわけです。 ...