Mar 29朝のバタバタ・夜の寝かしつけ…それでも仕事が進むワケドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは 成果を出す人は「時間の使い方」が違う です!! 成果を出すために、何か特別な才能が必要だと思っていませんか?実は、大きな違いは「時間の使い方」にあります。そしてこれは、誰にでも変えられることなんです。 先日、コーチングを受けたSさんが...新山 幸平
Mar 08なぜ、「ミス」を減らせないのか?|仕事の正確性を上げる3つの工夫ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回はお仕事関連「報告書」がテーマです。 手戻りをなくす!仕事をスムーズに進める3つのクリーニング法 「やっと終わった!」と思って提出した報告書や資料が、「ここ違うから直して」と戻ってくる。一度ならまだしも、何度もやり直しになると、時間も労力もムダに...新山 幸平
Dec 24知らなかった!漫才の技術が、会議やプロジェクトに役にたつ!?ドーモ!気持ちイイ!仕事P⭐︎新山 幸平です! 先日M-1グランプリ2024を見ていました。 そこで漫才と仕事ふか〜くつながっているんだなぁ そんな気づきがありましたのでブログにしてみました。 ぜひ軽い気持ちで読んでみてください。 ◎漫才って 漫才って実は仕事をスムーズに進めるコツがぎゅっと詰まってるんで...新山 幸平
Nov 12道具や知識を“ただ持ってる”で終わらせない、知っておくべき一つの鍵ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「道具や知識、ただ持っているだけになっていない?」です! ◎期待して買ってみたのはいいものの… 高いセミナーに行ったり、新しい道具を買ったりすると、 「これで今までの悩みが解消できる!」 って思うこと、ありますよね。 だけど、それだけで本当に変わるか...新山 幸平
Nov 0940代会社員なら抑えておきたい、仕事をミスした時の打開策の打ち出し方ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「仕事のミス、どうカバーする?」です! 納期は明日。そのタイミングで大きなミス! どうしよう… 先日私のチームメンバーから 「大きなミスしました!仕事の納期 明日なんですけど、間に合いません!どうすればいいでしょうか…?」 という相談を受けました。 ...新山 幸平
Nov 075分で変わる!”つら〜い仕事”が”気持ちイイ!”になる、40代会社員が知っておくべき3つのことドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「その仕事、気持ちイイ!仕事に変えてみない?」です! つら〜い仕事 が 気持ちイイ!になっている! どんな仕事でも たまには「なんかやる気出ないな〜」みたいなことありますよね? 私もつい最近まではそんな感じだったんです。 それがいつの間にか 気持ちイ...新山 幸平
Nov 01自分の意見が、上司に届いた!を実感した、40代会社員ならやるべき説明の仕方ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「上司のハートを掴む、セミナー参加の所感の伝え方」です! ◎会社でセミナー参加。所感を述べよ 先日会社が外部講師を招いてとある”業務効率を改善する”セミナーを実施しました。 そのセミナーには私を含めて5名参加しました。 そのセミナーはいわゆる導入部で...新山 幸平
Oct 0340代が悩む、なかなか取れない疲れ…を何とかして気持ちイイ!仕事をしたい!そんな私が学んだ、新しい疲れを...ドーモ! 気持ちイイ!仕事研究所所長の新山 幸平です! 今回のテーマは「疲れをとる!」です! 疲れとって気持ちイイ!仕事しちゃいましょう!! ◎しっかり休んではいるけれど…? 先日、私は土日を特に何もせずに過ごしたんですが思った通りにリフレッシュできなかったという経験をしました。 なんだか疲れが取れないように感じて、「...新山 幸平
Sep 20知っておくだけで違う!?40代会社員が3連休を本気で楽しめるようになる、たった一つの心がけ。ドーモ! 伝わる力コンサルタント、新山 幸平です! 今回のテーマは「連休を充実して過ごす」です! さあ、あなたの「伝わらない…」を「伝わる!」にかえていきましょう! ◎楽しい3連休!のはずなのに… 「3連休…なんとなくぼんやり過ごしました…」 これは先日私の後輩に3連休の過ごし方を聞いたときの回答でした。 毎日毎日仕事...新山 幸平
Sep 10どうやってもYESと言ってくれないあの人を、YESと言ってもらうようにするためには?人が思い通りに動いてくれない! それが 友人だったり部下だったり配偶者だったり子供だったり いろんなシーンがあるわけです。 そんなふうに感じること私もあったりしたので どうすれば良いか 本を読んで勉強してみました。 読んだ本はこちら ”仕事もプライベートも「思い通りにならない相手」を動かす心理術”(水島広子 著) ht...新山 幸平