ベース

Category
並べ替え
お金が貯まる男性は「看板」を持っている!?

お金が貯まる男性は「看板」を持っている!?

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回は「家計」の話です。 手前味噌な話、最近支出が収入を上回るいわゆる「赤字」が続いてるんですよね… みなさんも気を緩めるとついついお金を使いすぎちゃう そんなこと、あるのではないでしょうか? 支出を抑えるコツ!「看板」の力を借りよう ついつい使いす...
「電気代が給料を食う…」40代サラリーマンの節約奮闘記

「電気代が給料を食う…」40代サラリーマンの節約奮闘記

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 突然ですが 電気代…高いですよね! かく言う私も先月の電気代が3万円を超えてしまいました(汗 このままではいかん!!と言うことで 「電気代が3万円を超えた…どうにか1万円台に抑えたい!」そんな悩みを解決するために、 今回は「処方箋」の考え方を使った節...
子供が産まれた!どうする?仕事と収入?

子供が産まれた!どうする?仕事と収入?

ドーモ! 伝わる力コンサルタント、新山 幸平です! 今回のテーマは「キャリアを考える」です! さあ、あなたの「伝わらない…」を「伝わる!」にかえていきましょう! ◎沸き起こる、将来の不安 「自分、このままこの会社で働き続けてもいいのかなぁ。」 これは4年前インドネシアで暮らしていた時私が家のリビングにいるときに思ったこ...
「伝わる」を科学する その02 「伝わり方」の違い

「伝わる」を科学する その02 「伝わり方」の違い

伝わるを科学する。第2回目です! 前回お伝えしたのは 伝わるということは、 正確に相手も自分と同じイメージを思い浮かべる ということでした。 それでは今回は実際に伝わる過程をみていきましょう。 まずはこの言葉でイメージを作ってみてください。 「赤いりんご」 イメージできましたでしょうか? それではそのイメージを一度置い...
なぜ、私が伝わるコンサルタントになったのか?

なぜ、私が伝わるコンサルタントになったのか?

◎仕事が嫌だ! 「渡された資料が理解できない。」 「会議でメンバーのギスギスした感じに耐えられない。」 会社で仕事していて、そういう場面に出くわした事はありませんか? それによって気持ちが穏やかでなくなったりしたことありませんか? 実はそれこそが「仕事が嫌だなぁ」と思う原因なのです。 「仕事が嫌だなぁ」ってなると、どう...
仕事人の7つの課題を解決!メルマガのご案内

仕事人の7つの課題を解決!メルマガのご案内

もしあなたが会社で働く「仕事人」だとしたら… もしかして こんなお悩みあるのではないでしょうか? 会議が時間通り終わらない… 資料を作っても「わかりづらい!」と修正を求められる… 毎日、定時の2時間後に机の上を片付け始める… ちょっとした同僚の一言で、すぐに落ち込んでしまう… プレゼンしたら、「何を言いたいのかさっぱり...
同期のあいつが昇進!?それに比べて自分は…と、1日ずっと心がモヤモヤしてしまっていた私が、わずか数秒でモヤモヤを消し去っている!その変化の鍵は!?

同期のあいつが昇進!?それに比べて自分は…と、1日ずっと心がモヤモヤしてしまっていた私が、わずか数秒でモ...

ドーモ!貢献力アップコンサルタント 新山 幸平 です! 今回のテーマは「心がモヤモヤした時、どう解消する?」 さあ、今回も仕事と人生の自由をつくっていきましょう!! 「なんであの人が昇進!?」 会社の期が変わるタイミング人事異動の発表で同期の昇進を目にした時 なんとも言えない感情が心に湧き起こる… 自分も、あの人と同じ...
講座情報

講座情報

新山 幸平が開催するセミナー情報 【セミナー】 【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座 【無料イベント】 伝わる!メルマガ 無料個別相談 伝わる!サミット 伝わる!読書会 【研修・講座の依頼】 研修・講座を依頼する 【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座 仕事も、家庭も、自分の人生もやりたいこと "ぜーんぶ" 叶え...
なぜ、受講生の学びが最大限になるのか?

なぜ、受講生の学びが最大限になるのか?

もし、あなたが 誰かに知識を手渡すお仕事をしていたとしたら。 そして そのお相手が「自分の意思に関係なく」強制参加されている としたら… そして あなたが「自分の講義、あんまり聞かれていないなぁ…」 と思っているとしたら。 ありますよね。 知識を受け取る人(受講生)が 例えば義務教育を受けるみたいに その人の意思関係な...