「これなら成果が上がる!仕事振り返り術!」 という素晴らしい本を読んだ。 このやり方に書かれている方法を 早速実践だ! と 実践して1年後 「こんなに簡単でいいの?仕事の成果が2倍になる方法!」 という本に出会う! この内容も素晴らしい! ここにも仕事の振り返りのこと書いている。 仕事の振り返りってやっぱり大事なんだな...
Page 36
並べ替え
今日は8時から 月に一度のデータまとめ作業。 今月やったことをまとめて 表計算ソフトに入力するのだ。 前回は大体50分ぐらいできた。 スケジュールもそれぐらいで開けている。 本当は この時間が空いてると 別の仕事も進むのだが… まあ、仕方ないか。 よしやろう! …で、50分後… できた! けど やっぱり別の仕事やりたか...
今日は土曜日。 家族で外出し、お気に入りのレストランへ。 いつものメニューをオーダーして 食事を待っている時に妻から 「ちょっと聞いてよ、私の姉がね…」 またか 妻の家族の話。 特に一緒に住んでるわけではないし あんまり興味ないんだよな… と 妻の話に適当に「うん」とか「そうだね」とか 相槌を打つ。 すると突然妻が 「...
例えば あなたが会社の仲間に言われる。 「これが問題なんだけど、一緒に考えてくれない?」 ああ、なんだこれか。 この問題ならこういうロジックで解決できるよ。 と伝える。 しかし、相手はこう返す。 「そうなんだけど…でもそれでも解決しなくて…」 え? なにそれ? 解決できるはずなんだけどな… 困ったな… という状況 出く...
3月は評価の季節。 そんな方も多いのでは? 評価シート… 半期の成果を書くんだけど 自分、なにやってきたか覚えてないなぁ… とりあえず 今の状況だけ書いておこうか。 どうせ俺のなんて誰も目を通さないだろうし そう思うこと ありませんか? それが 10数年続いてませんか? さあ! 成功のシナリオを書きましょう! 大事なこ...
会社にて… 自分の考えた企画 自部門以外にも効果ありそう! これは! という思いでプレゼンに挑む… プレゼンが終わり もらったコメントは 「?つまり、どういうこと?」 「何が起こるの?それをやって」 うーん… プレゼンって難しい!! となること よくありますよね。 さあ、 成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは ...
部下が結果を報告してくれる。 「このようになりました!」 そして… 「で、次は何をすれば良いのでしょうか?」 …またか。 この人はいっつもオレに指示を聞いてくる。 この人だけじゃない。 自分の部下全員がこうだ… どうにか自立してくれないかな… という悩み ありますよね? さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なこと...
男性の方へ。 あなたがもし結婚していて そして 散髪をする。 よし、今回もナイスな髪型だぜ! 俺かっこいい! と 帰宅するや否や 奥様から 「何その髪型!もう一回切ってきて!」 ありますか? 人生で1日に 2回も床屋に行くことが。 そういう経験があった私が 妻からは 「あなた、今日もかっこいいわね!」 たまに...
ブログ 書いてますか? そして ブログを書く時間は どれくらいですか? もし あなたが 「ブログ書く時間ないから、ブログ書けないな…」 「ネタ尽きちゃった…」 こんな状態だとしたら… さあ 成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは 「自分を見る」 その中でも特に重要なのは 「変化を見る」 これができると いつもはブ...
…後5分で会議の時間。 なんかよくわからないけど 会議に呼ばれているんだよな。 まあ、いつも通り聴き流しておくか。 テレビ会議のいいところは 聴きながら他の作業もできることだよね。 さあ、自分の仕事進めていこう! …まあ、これも良いですが… そうこうしていると 周りから 「あの人は会議で何も発言しない、次からは呼ばなく...