時間がなくても、勇気があれば変わる。“3つの行動”から気づいたこと

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です!
今回のテーマは
「欲しい結果を引き寄せるためには!」
です!
先日は
「なんだかんだ、やってよかったな」
と思える出来事が3つありました。
どれも特別なことではありませんが、
すべてに共通していたのは「自分から動いた」という点です。
その一歩が、思った以上の結果につながった気がしています。
今回はその3つの出来事から得た気づきをまとめてみたいと思います。
1. 時間がなくても、やればできた
その日は午前中に会議がありました。
正直なところ、
当日の朝になっても準備がまったくできてなかったんですね。
ですが
1時間だけ集中して資料を整えましたところ
結果として、いつも2〜3時間かけて行っている内容とほぼ同じアウトプットが出せました。
「もっと時間が必要」と思い込んでいたのは自分自身だったのかもしれません。
限られた時間でも集中して取り組めば、ちゃんと結果は出せる。
そう実感できた出来事でした。
2. 子どもの変化も“自分の関わり方”から始まる
わが子は、普段は登校を渋るタイプです。
「今日は行きたくない」と朝から言うこともしばしばありました。
しかし、先日はまったく渋ることなく、
元気に「行ってきます!」と出かけていきました。
もちろん、子どもの気分の波もあるとは思います。
でも思い返せば、
最近は無理に行かせようとせず、見守る姿勢を意識していたように思います。
日々の声かけや信じる姿勢が、少しずつ伝わっていたのかもしれません。
3. 遠慮せず動いたら、欲しい未来が近づいた
別の会議の場では、自分が気になっていた点を正直に質問してみました。
普段なら、相手の反応を気にしてスルーしてしまいがちな場面です。
今日は思い切って聞いてみたことで、
少し渋られはしましたが、しっかりと自分の欲しい情報を得ることができました。
自分から動けば、次のステージに進める。
そんな感覚が残った瞬間でした。
すべてに共通していたのは「自分から動いた」こと
今回の3つの出来事に共通していたのは、
「自分の意思で動いた」という点でした。
誰かに背中を押されたわけでもなく、
自分の中で「やってみよう」と決めて動いたことで、
ちゃんと結果が得られた。
これは、自信にもつながる体験でした。
「時間がない」「今はタイミングじゃない」
そんな言い訳をせず、一歩踏み出すこと。
それだけで、状況も気持ちも大きく変わるのだと実感できた一日です。
もっと“行動”のヒントを知りたい方へ
もし、「変わりたいけれど、なかなか行動に移せない」
そんな気持ちを持っている方がいたら、よろしければ私のメルマガをのぞいてみてください。
日々の中で小さく一歩踏み出すためのヒントや、行動を起こすコツをお届けしています。
登録はこちらからどうぞ。
https://76auto.biz/kouhei218o/registp/entryform12.htm