夜に余裕が生まれる、段取りの魔法

ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です!
今回のテーマは
「上司の無茶振りにスマートに対応する!」
です!
「明日までに、このプロジェクトの詳細まとめて」
そんな無茶ぶりを、上司から突然言われました。
でも、
このプロジェクトは1日や2日で終わるようなものではありません。
おそらく1年、あるいは2年がかりになるような、
長期戦の案件です。
以前の私であれば、
「どうしよう」と焦って残業する。
帰宅しようとしたら、オフィスには私一人しかいない。
家に帰ると
家族は全員寝ていて
冷めたご飯を一人寂しく食べる・・・
そのような展開だったと思います。
けれど今回は違いました。
肩の力を抜いて、
鼻歌まじりに取りかかり、
気づけば
1時間ほどで大枠の計画を仕上げていました。
当然
定時で帰宅して
家族と一緒にあたたかい晩ご飯を囲むことができました。
この変化のカギは、
段取りの“魔法”とも呼べる3つのポイントにあります。
1つ目は、「決まった流れを知っておくこと」です。
プロジェクトの構成や進め方の型を知っていれば、ゼロから考える必要はありません。
2つ目は、「無理な計画を立てないこと」です。
最初はざっくりとした全体像で十分。細部はあとからで大丈夫です。
3つ目は、「計画は変わるものだと理解すること」です。
完璧さを求めず、柔軟に対応する前提があるだけで、心がずっと軽くなります。
この3つを押さえておくだけで、
仕事も、
そして夜の時間も、
ちゃんと自分のものになる気がしています。
今回の話
いかがでしたでしょうか?
このように
仕事や家庭に役立つ話
そしてその裏側も
メルマガでお届けしています。
登録無料
解除も無料
ですのでぜひ一度こちらのリンクからメルマガ登録やってみてください。
https://76auto.biz/kouhei218o/registp/entryform12.htm
それではまたお会いしましょう。