Page 31

並べ替え
業績指標を達成する決め手は、四角にあった!
今期も始まって3ヶ月目に突入。 振り返ってみると業績指標が思わしくない。 ある一つの項目が去年からずっと目標達成していないのである。 色々やってるんだけどなぁ… 目標高過ぎるのかなぁ… というときありますよね? そんな時は… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは「細かくみる」こと。 その中でも重要なのは「...
なぜ、妻の手伝いを全部やらずに一部にすると、いつも家族がニコニコで暮らせるのか?
休日妻が部屋の掃除と洗濯、アイロンがけをしている。 朝の7時から長い時には2時間もかかる。 大変だなぁ 何か手伝ってあげたいなぁ と思ってアイロンがけをやると… 「あなたに任せるとうまくいかない!」「勝手にアイロンがけしないで!」 やろうとした事が裏目に出てしまう。 そんな時ありませんか? そんな時は… 成功のシナリオ...
なぜ、私はブログを書き続けるのか?
もしあなたが「最近ブログ更新の手が止まっているな〜」 「でも、ブログ書いても書かなくてもあんまり変わらないしな〜」 「そもそも、なんでブログ書き始めたんだっけ?」 という感じで「ブログ離れ」を起こしている。 という状態であれば… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは「目的」 その中でも重要なのは「もう一段...
なぜ、自分のために知識を蓄えることをやめると、自部門の成長のタネをゲットできるのか?
ある日社内の通達で品質部門の活動結果を見た。 そこには自部門がぶつかっている壁を乗り越えることができそうなそんな内容が書かれていた。 以前の私なら「ふーん、こんな活動やってるんだ、すごいなぁ」で読み流して終わり。 それが今の私なら「この部門の活動結果、自部門にも適用できるのでは?」と品質部門の人に問い合わせてその活動結...
なぜ、自分の書きたいことを書くのをやめると、毎日10人以上に読まれるブログを書くことができるのか?
たとえばあなたが「ブログを書きたい!」 いろんな理由があると思いますがその理由の一つは“ブログで手助け!”だと思います。 ブログを読んだ方が「あっ、この人、気になるな!」 そうやってつながっていく… それはわかってるんだけどじゃあ何を書けばいいんだろう? 最初の方はネタを持っているのでそれを書き続ける。 しかし書き続け...
なぜ、自分のスキルを上げることをやめると、収入が増えるのか?
もしあなたが趣味を持っている。 その趣味にたとえば平日は1日1時間休日は3時間ぐらい時間を使っている。 でもふと考える。 「この時間、稼ぐのに使ったら、もっとやりたいこと出来るかも?」 しかし自分には何も稼ぐ手段はない… ということでお嘆きなら… さあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事なことは「お裾分け」 その中で...
遊びに行くときにかけられる妻からの一言が変わった!なぜ?
土曜日友人と約束した遊びに出かけようとする。 妻に「ちょっと出かけるから」と伝えると… 「また、私と子供を置いて自分だけ楽しむのね!」 明るく無い気分で家を出て友人と遊ぶもそこには何かしらのモヤモヤが… で心から楽しめてない自分… こんなことあるのではないでしょうか? だとしたら… さあ、成功のシナリオを書きましょう!...
雑談、「ああ、楽しかったな」だけで終わらせていたら、勿体無い!
知り合いとオンラインで雑談してる。 以前の私だったら ああ、お話しできて楽しかったな とそれでおしまい。 今の私だったら… おっ!今の話自分にも役に立ちそうだし自分の周りの人にも役立ちそうだな! と内容を紙に書き留めておく。 それが雑談するたびに発生するのでどんどんそういったことが溜まっていく。 それをブログやメルマガ...
なぜ、帰宅時に誰も迎えてくれない私が家族と笑顔で夕食をとれるようになったのか?
今日も家の玄関前で腕時計を見ると21:00の文字。 扉を開けて「ただいま」というも帰ってくる返事はなし。 食卓にはラップされた夕食。 電気が消えた寝室を見ると妻と子が寝ている… …また今日も子供と話ができなかったな… こうやって父親は家族と離れていってしまうのだろうか…? ということありますよね。 平日は子供と顔が合わ...
なぜ、誰かのために時間を使うと、土日が充実するのか?
土曜日の朝一人きりで窓の外の青空を眺めている。 と思っていたらいつの間にか夕方に。 あれ?今日、自分何やったっけ? なんだか休日の時間が過ぎるのがはやいなぁ… こうやって歳をとっていくのだな… と言うことありますよね。 せっかくの休日もったいないと思いませんか? そうだとしたらさあ、成功のシナリオを書きましょう! 大事...