Oct 07褒めるだけじゃない。“できてる”を見るって最強の評価法ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回は 「評価の仕方」 についてのお話です。 上司からなどの”もらう評価”も大事だけど、自分が誰かを評価する こんなとき、そのやり方ひとつで仕事の空気ってガラッと変わるんですよね。 先日、後輩から仕事の報告を受けたときのこと。 ...新山 幸平
Sep 29成果を出す新人教育!プロセス見える化3つの力ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「会社の新人教育」 新人教育って何もマネージメントだけの仕事ではなくすでに働いている我々先輩社員も参画できるんですよね。 そこで、新人をバッチリ育てれば自分の仕事も楽になること間違いなし! そんな体験談です。 「これならできます」 相手...新山 幸平
Sep 22”耳が痛い言葉”を成長チャンスに変える3つのコツドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「上司からの耳が痛い言葉」 多かれ少なかれあるはずと思います。 でも、耳が痛い…だけで終わらせて、良いでしょうか? 「今のあなたに必要なのは、技術スキルをもっと伸ばすこと」 先日の期末面談で、上司からこう言われました。 以前の私なら、 ...新山 幸平
Sep 17たった1つの工夫でつまらない作業がワクワクに変わるドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「つまらない作業をワクワクするものに変えてしまおう!」 不思議な体験をしたので、ご紹介させていただきます。 たった1つの工夫でつまらない作業がワクワクに変わる 「よかったですね」 残暑が厳しい中、10kg超えの荷物を運ぶ作業を後輩に手伝...新山 幸平
Jun 05上司も後輩も納得する!相談が一発で終わる“見える化”思考術ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「相談の効率化」! 相談上手になったらうれしいとおもいませんか? 今日、後輩から仕事の相談を受けました。話を聞いていくうちに、あることに気づいたんです。 彼が悩んでいたポイントの中に「そもそもやらなくていいこと」が混ざっていたのです。そ...新山 幸平
May 22相談がスムーズに進む人と、そうじゃない人の決定的な違いドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「相談をうまくやるには?」 自分ではうまく相談しているつもりでもはたから見るとそうではない… そういうこともあるかもしれません。 相談がスムーズに進む人と、そうじゃない人の決定的な違い 相談って、本来は前に進むための大事な時間ですよね。...新山 幸平
May 21絶対に避けておいた方がいい、上司への相談:「どうやって進めたらいいでしょうか?」ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「上司と相談する前に、やっておくべきこと!」 これをやっておけば「上司と相談するの、嫌だな…」という気持ちも綺麗さっぱり晴れるはず! 先日、後輩からの仕事の相談を受けました。 その問いかけが「どうやって進めたらいいでしょうか?」というも...新山 幸平
May 2040代の会社員がやりがちな、“やってはいけない上司への報告”とは?ドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「報連相の報告のポイント!」 報告、成長したな〜と思うことちょっと書き綴ってみました。 さらには、その成長のためのポイントも! ぜひお読みください! 40代部下がやりがちな“やってはいけない報告”とは? かつての私は、上司に報告をしたと...新山 幸平
May 17「評価されない理由」が、わからないあなたへドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「上司からの評価ってどうウケる?」 私の経験がもしかしたら、あなたのお役に立つかも…? 40代にもなれば、「そろそろもっと評価されてもいいんじゃ…?」そんな風に思うことって、ありませんか? 同じように仕事してるのに。周りと比べて、なぜか...新山 幸平
May 09時間がなくても、勇気があれば変わる。“3つの行動”から気づいたことドーモ!ワクワク!プロデューサー⭐︎ 新山 幸平です! 今回のテーマは「欲しい結果を引き寄せるためには!」です! 先日は「なんだかんだ、やってよかったな」と思える出来事が3つありました。 どれも特別なことではありませんが、すべてに共通していたのは「自分から動いた」という点です。 その一歩が、思った以上の結...新山 幸平